


これは、あんまりですよね・・・幸福も何も・・・
突然変異

たった30分足らずで見つけてきました。
ありがたみもない感じです



二人とも、有言実行の人達ですので

でも、楽しかったです

我が家は、長女4年生、次女2年生になっていましたので3人で参加。
Mさんちも長女4年生長男1年生で、3人参加

で、イベント大好きなKさんちも我が家と同じく3人、しかしママではなくパパが。
長女たちの仲良しのMちゃんちのお子様も親子で三人参加


3キロのコースに参加しましたが、これからの恒例行事になりそうです

終わった後は、おにぎりとうどんのサービスもあり、疲れた身体に丁度いい

出たついでで、これまた参加者サービスの温泉券を利用して、眺めのいい
アグリ温泉へ

来年は、三女も一年生になるので




くださいます


今回は、お土産までいただきました、手作りのジャムです。
イチゴとOSHAMAの大好きなパイン

めちゃくちゃ美味しかったです

あと、高級車のトランクにお野菜を積んで持ってきてくださった、社長婦人

無農薬野菜だそうです

ありがとうございました





これでまた何か作りたいな~と思っています。。。
5月の13日に番所鼻であるイベントに参加する予定です

こっそいマルシェ今回は、場所が変わって開催されます。
前回よりも、出店数も増えるようです。
OSHAMA、ハンドマッサージやアロマグッズ、ネコちゃんで参加予定です。


担任の先生は



のOSHAMA。。。
新任の先生は、保健室の先生だけなのでどの先生になるか楽しみでした

それぞれ、二年生、四年生に進級してまた一年頑張って楽しんでもらいたいと思います

黒豆のお茶、きらしていたの補充。。。
きなこの味がして、そのままでもどんどん食べれちゃいます。


少し寒かった

近所でも桜が咲き始めていたので、お散歩がてら川辺の公園へ

子供たちも綺麗だね~~


旦那様も私も、薄ピンクの桜、青い空、綺麗な川の流れる様子に
すっかり癒されて素敵な日曜日となりました

また、明日からがんばろう


お二人会

おいしいお肉とお酒、いろんなお話して楽しい時間は
あっという間に過ぎてしまいました。。。
また、近いうちにお喋りしようね

お互いの旦那様に、感謝
