

場所を尋ねていたのですが、また今日も持ってきてくださいました

すっごく美味しくて、子供たちまでまわりませんでした・・・
中のクリームも、生地


これを下さるお客様も、とっても上品でOSHAMAのお友達にはいないタイプの方。。。今夜も、ゆっくり出来て癒されたと帰っていかれました



去る・・・三月・・・。
娘の先生の転勤、卒園などに関する用事や魚屋さん、アロマなど

しなくてはいけないことに囲まれている日々も気を張りながら

さてさて、今日のお客様も相当脚が硬くなっていました

足は第二の心臓といわれます、丁寧に施術させて頂きました。。。
ご本人様は、気にしていなかったようですが首からゆっくりと流していくと意外と
お疲れ溜まっていたようでした。
終わってお茶をいただきながら、OSHAMAの肌をじっと見て、“すっぴんですか

外に出てはいけない年齢なはずですが(日焼けはしみしわの元でスモンね)
そんな私の肌を褒めてくださいました



嬉しいお言葉に加えて、美味しいお菓子まで

美味しかった

何度か聞いたことのあるお店です、今度足を運んでみたいな~と思いました。
アロマスペースOSHAMAでは、今月の末をもちまして1000円モニター様の
募集を終了いたしました。
ご協力いただいたお客様、ありがとうございました

今月のご予約は、埋まっていますが4月もまだ特別価格を設定予定です。
5月からの本格オープンに向けて頑張りますので、ご予約お待ちしております



娘さんがお母様をつれてきてくださったんです。。。
優しいな


とても、素敵な親娘さんでOSHAMAもなんだか優しい気持ちになったひとときでした

これは、先日KOOさんからいただいたグッズ

いろんなかわいいものたちが、KOOさんの手から生まれ出てきました

ありがとうございました



シンプルな曲を、上手に弾くことが出来ました。。。
いやいやながらも、頑張って練習もしていたようです

頑張る子が好きだよ

だから、自分も何かをやるときには一生懸命な姿を見せようと心がけています。
という流れで。。。
お知らせです、アロマスペースOSHAMAでは今月いっぱいで1000円モニター様の募集を締め切らせて頂きます。
5月くらいの本格始動のつもりで準備していますので、来月までは特別価格に
させていただきながら、オープンは致しておりますのでお問い合わせくださいね



大地震があってから、テレビを観るたびに悲しい状況ばかり目に飛び込んできては、胸が苦しくなっていました・・・
でも、昨日80歳のおばあちゃんと16歳のお孫さんが救出されました


全くの他人ですが、“良かったね~~~

救助活動されている方々にとっても、励みになったこととおもいます。
まだ、どこかで救助の手を待っている人がいるかもしれません・・・
双方とも、あきらめずに頑張っていただきたいです・・・。
今夜は、先日100円ショップで購入していた210円のシンプルスリッパ
に手作りフェルトのお花をつけて、可愛く仕上げてみました

もう一足あるのでもうひとつは、ちょっと違えて見ようかな。。。

飲みきれないくらいだったので、旦那様が牛乳ゼリーを作ってくれました

子供たちにも、好評で“パパ、また作ってね

嬉しそうでした


“明日は、パンね

“じゃ、レーズンがあるからレーズンパンにしようね

朝目覚めたら、焼きたてのパンの匂い


ばっちり

数年前に買ったばかりのころは、毎日のように活躍していたのですが
今では、たま~に登場。
今時は、お米からパンにしちゃう“ごぱん”てあるんですよね

でも、そんなに使わないかな・・・今あるのも、まだ元気だしね

と自分に言い聞かせています。
三女が目覚める前に、長女がそのパンを食べて、“いってきま~す

三女も、美味しく食べてくれるかな~、さあ、今日も1日頑張ろう

今日は、魚屋さんにてすり身つくりの日なので、アロマはお休みです

来月になったら、アロマの先生のチェックを受けるつもりなので、1000円モニター様募集は一旦今月で締め切る予定です。。。
チェック、認定と順調に行けばそろそろ本腰入れるつもりです。
チェック~時間が開くようでしたら、引き続き特別価格設けようかなと思っています。
とにかく、まだまだ1000円モニター様募集中です

ご希望の方は、オーナーメールか携帯のアドレスまでご連絡くださいね。


簡単だよ


失敗したことがあるんです・・・

ですので、失敗経験のあるかた是非お試しください

材料
卵黄 2個
砂糖 50g
油 60g
牛乳 40g
バナナ 1本
小麦粉 50g
強力粉 20g
ベーキングパウダー 小さじ3分の2
卵白 3個分
塩 一つまみ
1.バナナをフォークの背でつぶす。
2.粉類をふるう。
3.黄身と砂糖3分の1をすり合わせる。
4.油、牛乳、バナナの順で3のボウルに入れ、よく混ぜる。
5.粉類を3回に分けていれ、粉っぽさがなくなるまで良く混ぜる。
6.卵白を硬くあわ立て、塩、残りの砂糖を加え、更にひっくり返しても落ちないくらいまで泡立てる。
7.3のボウルにメレンゲを3回に分けて入れあわせる。
8.型に流しいれ、170度のオーブンで35分焼き、焼きあがったらひっくり返してよく冷ましてから,型から出す。
すっごくフワッフワで美味しいですよ





なかなか美味しく出来ました

大根も時期ですよね


美味しいですよね。。。


手土産のシフォンケーキを、ラッピング

中身もなかなか好評でした

失敗しない、シフォンケーキの作り方

今日もとても寒くて、体がこわばって肩が凝り気味でした。
夕方は、アロマしてもらいに行こうかな・・・と迷いましたがもう少し、頑張ってから
行こうと今日は我慢しました。
夜は、バスソルトを入れたお風呂にゆっくり浸かって、体を温めたいと思います
OSHAMAの体温、うちの子供たちと変わらず36度オーバーですよ若いころは、無茶したりしていたので
低かった体温ですが・・・上がるものですね
指先や足先は冷たくなるけど、今朝も36・8度。。。体温は1度上がると、数十パーセントも免疫力が上がるそうですよ。
病気を寄せ付けないためには、冷えって大敵なんですね
今日のお客様、TOMKOさんは時間をとても上手に使っていらっしゃいました素敵なものを,編んでいたり、お仕事も頑張っていらして
とっても、魅力的なTOMKOさんでした。
また、疲れたらゆっくりしにいらしてくださいねおうちでも、ゆっくりな時間を是非つくってください。
ポカポカの体が理想ですよ
モニター様まだまだ募集中です1000円で上半身集中コースか下半身集中コースいずれかお選びいただきます。
応募いただける方は、オーナーメールまでご連絡くださいね


目的地までの車中も、おしゃべり


ヘルシーっぽいランチを味わいながら、楽しい時間を過ごせました。。。
お友達の、さりげない気遣いに嬉しくなったり

OSHAMAは、トマトのおじやランチ






バスソルトは、ちょいっとプレゼント用に。。。気分をリフレッシュしてもらえるように

自分用のオイルは、空き瓶に調合し入れて今夜から使っていこうと思います

1000円モニター様まだまだ募集中です

来週は、まだ余裕があります、ご応募おまちしています

ご希望の方は、オーナーメールまでご連絡くださいね。


困ったときは、クックパッドですね

豚と椎茸と炒めるのですが、パパイヤ塩もみしてあく抜きして

でも、脂肪を分解する働きのあるものが入っているとか



OSHAMAは、よく熟れた黄色いのがやっぱり好きかも

まだ半分残してあるので、サラダにしてみようかな・・・



小学校の用事があったので、それまでの時間を使って、シフォンケーキとプリン久々に作りました



