

身がやわらかくて、ふわふわなアンコウお義母さんの味付けも最高

でも、内臓系はOSHAMAちょっと苦手で,“食べテン


主人の言葉にも、ごめんなさい・・・
4キロもあったあんこうを、大人6人と子供5人でペロッと平らげました。
あと、これ



勿論、塩焼でもいいけど。。。食べやすくて美味しくて。
OSHAMAんちにおいてますよ~~、鮭も大人気だけれど、負けず劣らず、です。


旦那様が、ご飯とお味噌汁を必ず食べるので

ずっと前に“買ってはいけない”という本に載っていました、避けられるものなのでそれ以来、鰹節かいりこでダシをとるようになりました

魚屋さんでもありますので、生のお魚も豊富

骨まで入ると、ちょっとヒエくささが出るので、頭のみ、ダシが出たら綺麗に濾して。。。

今日のお昼は、シンプルに塩焼き




なかなか美味しく出来ました

大根も時期ですよね


美味しいですよね。。。


釣れたらうれしいけれど、よくテレビでやっている、大間のマグロとかって
何百キロですよね。。。すごい。。。
これも、漁師さんが沖で釣ってきたものみたいです

脂が乗っていて、美味しいはず

当店自慢の手作り南蛮漬け





あわびが好きだと言っていた、バレー仲間のお姉さまへ写メつきで
売り込みました

今夜のバレーの練習時“写メつきでメールくれたら、買わんとね~

でも、安いもんじゃないから今年はもうおしまいって








魚屋さんの自家製カツオのたたき

切り売りですので、必要な人数分ご購入いただけます

人気のサバの南蛮漬けもありますよ



何にしようかな



今日は、サバのフライ☆頂いたおくらをスライスしてめかぶとシビと和えて
ご飯にのっけてどんぶり☆海苔とお豆腐の澄まし汁☆スパサラ☆
一試合目なので、娘たちが早く食べてくれるメニューかな

今夜は、地元同士の対戦

バレー漬けな6月、体脂肪率も下がっていることでしょう




“疲労回復セット”を購入してきました

年末年始、お休み無しですから。。。

御注文承りますよ~~

水仕事、冷えますからバブ

足先に桐灰はる

お目目が乾くから、お目目いたわりグッズ



簡単で美味しい!!甘鯛唐揚げ


ビールも進みます。。。


アジなどが味があっていいのですが、ねいご(カンパチの子)は、身が
しっかりしているし、中骨もきちんととれて子供たちはとても食べやすい

香味ダレ・・・醤油 大さじ1杯
酢 ”
砂糖 ”
ごま油 ”
刻みしょうが 少々
刻みねぎ ”
さいの目切りトマト 4分の一
まず、醤油、酢、砂糖、ごま油を混ぜ合わせて最後に残りを投入して軽く
混ぜ合わせ、ムニエル風に小麦粉まぶしてフライパンで焼いた魚にかけるだけ

超簡単ですが、見た目もなかなかだし

時間がないときにオススメです

調味料はお好みで、増やしたり減らしたり。。。
魚やサンなので、魚をしましたが鶏肉でも美味しいですよ


翌日また1ピッキとってきていましたが・・・どういうつもりだったんだろう?
飼うつもり???
いせえびの水槽に入れていたけれど、いつの間にか居ません・・・
あっそうか!!いせえびのエサ!!??


翌21日には,当店水槽にもはいりましたよ~~
まだまだ今は、お値段おやすくありますので、伊勢えび好きな方~~~
今がチャンスですよ

残念ながら、OSHAMAは蕁麻疹が出るのでエビちゃんは食べられません・・・
大好きなのに・・・食べられないって・・・
この世が明日までとわかったら、嫌というほど食べまくりますけど、今は
一口でも食べれば、顔が超腫れ上がって、2,3日は人様に会えません



蒸してもゆでても、おいしーー

なかでも、好まれるのはめっちゅ

やっぱり卵を持ったりして旨さが違う!?
1000円くらいで、食べ応えのサイズ
ありますよ


なんともいえない、可愛らしい容姿
ですよね。。。
毎日は、入荷しませんが、来店時に
あったら是非お試し下さい。


しかし、カレーだけというわけにはいきませんよね・・・
というわけで、簡単ながらゴーヤーの和え物とカツオのたたきがテーブルに
並びました

カツオのたたき、当店でおやすく提供中

冷凍されているので、ちょっと一品欲しいなというときのために常備されていると
便利ですよ==

今日は、ポン酢とマヨネーズ派、醤油派と分かれていただきましたよ




お料理やサンでいただくととってもお高いのですが、自分で焼くだけで同じ美味しさを
格安で頂けますよおお

塩も、うちで振って差し上げますので、是非是非お買い求め下さい


“鮭のお腹のとこが好き

というお客様が多数いらっしゃるので、ハラミのみの真空パックしてます。。。
魚の脂は、体にいいのでこれを食べて夏バテ対策して下さい



帰ってきてから、主人はお兄さんと“ラーメン食べてくるね☆”って。。。
“私も行く~~☆”てちょっと言ってみたが、のんびり一人ご飯も悪くないなと思い
冷蔵庫の夕飯残りソーメンとお店で、刺身切ってきて“いっただっきま~~す

そうOSHAMAは、ダイエッタ~

ヘルシーな昼食で、今日も体重減ってますように。。。
あ、お刺身、醤油で食べるのと,ヌタで食べるの使い分けるとたまりませんよね

赤身はヌタが好き!白身は醤油!!たこはどっちも良いけど、醤油が落ち着く。。。
あ~~美味しかった、ご馳走様でした




知ってる人は、知っている

チリ産のとっても美味しい鮭なんです

コレを食べて病みつきになるお客さんがたっくさん居てくださって、遠方から
わざわざ買いに来て下さいます

本日も、加世田在住の方から沢山の御注文いただき、45パック

お友達などに頼まれて、まとめてお持ち帰りされます。
定期的にご購入くださって。。。本当にありがとうございます

これを食べたら、他の鮭が食べられない

気になる方は、ご来店くださ~~い

というわけで、当店人気ナンバー1でした。。。
もちろん、お刺身は新鮮でうちの大黒柱なので鮮魚以外のランキング1,2でした
