

査定して頂き、すごく笑顔の素敵な担当のかたに早速持っていってもらいました。
といっても、OSHAMAが運転して持ち込み

明日で車検も切れちゃうので。。。
途中、空気が澄んでいるのか海と向こう岸がすごく綺麗な色をしていました

写メではうまく出ませんでしたが・・・虹も出ていたし

となりました。
書類を書いて、愛車にさよならして付いてきてくれた子供たちとお義母さんと
おしゃべりしながら、賑やかに帰宅

次の車がくるまでは、遠出も控えるかな。。。



子供たちも、外で仲良く遊んでいました。
台所仕事をしながら、ほのぼのな二人を見ていると・・・なにやら捕まえた
ご様子・・・
カエルさん。。。“ママ

捕まえたらねカエルだった




かわいいカエルさんを、逃がそうとしない次女。。。
“またいたとこに、逃がしてあげてね”窓を閉め、また台所に立つと
次女は、もう私が見ていないと思ったのか、カエルを持って別な方向に・・・
“ママ見てるよ~~~

きっとまた今日かえってきたら、あそこへ行ってカエル探しだと思います。



綺麗で大きな会場内、長女の姿が、すっっごく小さく見えました…
肩があがり緊張気味に入場

でも、しっかり飛び込んで泳ぎきりました


感動

おねえさん達に助けてもらいながら、初体験

また一回り成長したことでしょう。

主人です

“ん??パソコン用品” ・・・若干顔がゆるんでいる

おっきな箱だったので、ナンだったのか

たったころ



こんなの嫌だ

でも、リビングのテレビには置いて欲しくない・・・移動しなくては




今朝はさすがに、ちょっときつかった・・・
なのに。。。フェリオ君たら、朝、小屋からだしてあげると同時に猛ダッシュ

追っかけても追っかけても逃げる逃げる

どこまで行くのか・・・やっと海まできて、つかまえました

散歩に行けず、ストレスが溜まっていたのかも。。。ごめんね

今日は、散歩行けるかも

またまた、日々の生活に追われて。。。
更新されていなかったOSHAMAのブログを
また生き返らせます
先日は、ラジオの通販で除湿機の紹介をしていました。
OSHAMA、じめじめしているリビングでいや~な気分になる梅雨が大嫌いなので
思わず
電話して、注文してしまいました。
だって、10Lの水を連続で除湿できるんですって
でも、かからないつもりの電話がスンナリ通じたので
“あれ
これって人気商品でないのかな
”と不安になり・・・注文やめようかなと思ったのですが、日本のメーカー
ということだったので、勢いで注文しました
それから旦那様に事後報告。。。
ま、余計な出費だけど快適な生活のため
とおもっていたら、翌日思わぬアルバイトが舞い込んできました。
中国から、樹木の買い付けに来ていた中国人の通訳さんが今回は都合が悪くこれなかったと・・・しかし、やっぱり
全く言っていることが解らないからと、OSHAMAに連絡が
久しぶりに、中国人と中国語で楽しく過ごせた上にお食事、お小遣いまでいただいて、ついてたOSHAMA。
旦那様と分けようかとおもったけれど、旦那様が“自分に使いなさい。”といってくれました、でも無駄遣いはよくないと
除湿機代につかうことに。。。
人と人とのつながりで、なにかと感謝な一日でした

また生き返らせます

先日は、ラジオの通販で除湿機の紹介をしていました。
OSHAMA、じめじめしているリビングでいや~な気分になる梅雨が大嫌いなので

電話して、注文してしまいました。
だって、10Lの水を連続で除湿できるんですって

“あれ


ということだったので、勢いで注文しました

ま、余計な出費だけど快適な生活のため

中国から、樹木の買い付けに来ていた中国人の通訳さんが今回は都合が悪くこれなかったと・・・しかし、やっぱり
全く言っていることが解らないからと、OSHAMAに連絡が

久しぶりに、中国人と中国語で楽しく過ごせた上にお食事、お小遣いまでいただいて、ついてたOSHAMA。
旦那様と分けようかとおもったけれど、旦那様が“自分に使いなさい。”といってくれました、でも無駄遣いはよくないと

除湿機代につかうことに。。。
人と人とのつながりで、なにかと感謝な一日でした



十数年前の今日、OSHAMAに母がもう一人できました。
ちょうど母の日に、結納を交わしたのです。。。
ふつつかな嫁を大事にしてくれてありがとうございます

感謝の気持ちをこめて、お花をおくりました。
実家の母には、また来週

そして、OSHAMAも母です。
子供たちからのプレゼントとお手紙

いつも怒ってばかりでごめんね



たくさんいただいて、冷凍庫に保存です

やっぱり新茶は。色よし味よし香りよし

今年は、遅霜がおりたり雪が何度も降り積もったりで、思うように
行かなかったようですが・・・
貴重な商品を

美味しく大切にいただきます



いました

それまで、妹さんのほうになついて、べったりだったのにおにいちゃんの
折り紙教室が始まると、妹ちゃんはアシスタントに徹して、仲いいんだな~

手裏剣を一緒に作ってくれて、そのあと黙々と作り上げたのがこれ


すごいですよね。。。こんな折り紙って、まさに作品








早めにお店もしまって、AZまでお買い物にでかけました

お花屋さんで 、お花が安かったので買ってきて


ゆったりして、充実した気分

娘たちも、“きれ~ね~

お値段は、手ごろですがすっごく楽しめました




会場で偶然居合わせたお友達親子と、来年は一緒に走るが





素敵なコインをいただきました

ありがとう。。。
いつも、いつまでもOSHAMAの“心の友よ~~




ワクワクしていましたが、楽しく過ごすことが出来てとてもいい経験が出来たな~~
と、感謝の気持ちでいっぱいでした

KOBITOさんの作品もいくつか、購入させてもらったのですがそのうちまた載せようかな。。。
YOCCOさんのお店でも素敵なボックスを購入

オイルを入れるのにちょうど良くて、うきうきなOSHAMAです。。。
そんな時間を過ごしている間、旦那様と子供たちはお買い物や海に行って楽しんでいましたフェリオ君も久々の海に興奮気味だったようです



四葉のクローバーが握られていました



といっては、3つも4つも探し出すんです

そんなにあるはずなのに、OSHAMAは探せたことがないんです

今で幸せだから、欲張るな


でも、いつか見つけることが出来たなら。。。宝くじでも当たるかな

次女が摘んできてくれた草花と一緒に、クローバーもダイニングテーブルに
飾りました


娘や旦那様に日々感謝。。。



新しいお友達も出来たみたいで、まだお勉強らしいことはしていないみたい
ですがとっても楽しいところだ、と次女は小学校が大好きになりそうです

気をつけて、いってらっしゃ~~い



子供たちにもいろんな経験をさせてくださった、昔いたような一生懸命な先生でした。
親も子も、先生との別れを心に焼き付けようと小さい学校の少ないクラス、21名
ほとんどが自主的にお見送りに駆けつけました。。。空港まで・・・
それだけ信頼を得て、優秀でいらした先生だから遠い国まで転勤です

きっとそちらでも、一生懸命に頑張ってまた大きく成長されて帰国することでしょう。。。頑張ってきてください




まだ、先生が来ていないので



気持ちいいね

