

以前は、ニシムタだった建物で1階二階ともにダイソーになっていました。。。
子供たちを3人連れて、まず二階からじっくり楽しんできました

売り場面積の広いこと

途中“ママ~Sが鼻血出タ


“Sがおしっっこ~~”
の声にも対応して、1時間以上いたかも

テーブルセンターに良さげなフェルト、三枚をはじめ子供たちのおもちゃ
グラタン皿、ガーデニング用品、子供部屋のインテリア用品などなど
また30点ほど購入

ニシムタの100円ショップとは又違うので、それぞれが楽しかったでした




ハナビが上がったり、踊りをしたり、抽選会があったり。。。
すごく、べたべたしましたが、時折吹く風がすご~く気持ちよかった
です。
帰ってシャワーしたらさっぱりしました

小さな集落のお祭りなのに、ハナビも立派でした

いまいち

夏の行事も、一つまた一つと終わっていってしまいますね・・・
ごっそい祭りと、こっそいまつり(ご存知ですか??)
も楽しみですね



駐車場スペースでいろんな、イベントしてました

お買い物した人に、小さなチケットが配られてそれで、綿菓子、カキ氷、
金魚すくい輪投げ、水上足こぎボートなどの出店。
テントの下で、セールも

子供たちは、金魚すくいや輪投げを楽しみました!!
すくえなくても、1匹ずつサービスしてくれました

あれ、そういえばその金魚たちどこにおいてあるんだろう・・・
その程度の扱いな金魚たち

パパの熱帯魚のえさになったのかな。。。